うみべのまち ver.1.2

言語化と、方向付けのためのログ

20180315

平日の8時前、朝の光を窓越しに受けながら、電車にゆられる。長椅子には眠そうな人、新聞を読む人、隣にもたれかかって寝ている人。私がいつも乗る上り電車は、都内の沿線に比べたら満員とは呼べない程度の混雑で、ほどほどのうっとおしさと、まどろみと、ひかりが曖昧に溶け合った朝の空気を都会まで運んでいく。

ガラスの向こうの景色をぼおっと眺める。車窓の左へ流れていくマンションの、いくつもの窓。民家。ゴミ捨て場。ささやかな公園。建設途中の工事現場。わたしが知ることはないだろういくつもの生活たちのことをうっすらと感じとろうとする。古そうな小学校。とプール。お寺。空き地。トンネルでは暗転した窓に座っているひとが見ているiPadの画面が映り込む。このまえ写り込んでいたのはエロ画像だったけど、今日はTwitterのタイムラインだった。

 

人生の広がり。今ここにないもの、今の私が想像できないものとも、過去/未来(厳密には現在も)においては可能性として何の序列もなくつながっていること。を理屈でなく体感すること。

今日大好きなこの曲が明日にはそうでなくなる可能性(と同様にその逆のことが起こりうる可能性)のことが、前まではさみしくも思ったけど、今はそれもたのしくてうれしいとおもう。いろんなことに鈍くなったと言われればそうだけど、わたしは自分が(広義として)しあわせであればたいていはそれでいい。

 

・お休みの日にすきな音楽を流しながら、左手でスパークリングワインと、チーズ(パルミジャーノ)やスパイシーグリンピース(スナック菓子)を交互に掴み、右手でmac book proのキーボードを叩きこの文字を打っている。これもたのしいことのひとつだな。

 

・入ってから半年以上たつ会社までの通勤路で目にする景色で、まいあさ、みたことのないものをみる観光客みたいな気持ちになってしまう。ということと、わたしが全然会社のひとたちに興味がないのは関係があるんじゃないか、と思いながら冷蔵庫から卵を取り出して、溶いて、納豆を入れてフライパンで焼いた。ゔぁんぱいあ・リスペクト。庭に出た犬がなかなかかえってこなくて部屋に夜の空気が満ちてくる。

 

人生どうしたらいいんだろうという気持ちは、たぶん物心ついたときから常にあって、忘れている以外のときはずっと思っている。

どうしたらいいんだろう。

スパークリングのボトルを、ストッパーでシュコシュコして空気をぬく。エン転職をみる。わたしはわりといつもしあわせだとおもう。傲慢なので、自分と、自分の周りにいるひとのおかげだとおもう。あしたは2018年3月16日、金曜日です。